- 2013-04-14│
- Category:未分類│
こんばんは。フィットネスメニュー担当の安田直美です。
先日、お世話になっているフィットネスクラブのイベントで、湯浅影元先生の健康講座がありましたので、行ってきました。
ご存知ですか?
中京大学スポーツ科学部の教授をされていて、よく健康にかかわるテレビ番組にも出ていらっしゃいます。
初めて受講させて頂きましたが、さすがですね。
お客様を楽しませながら、とてもわかりやすい内容で、メンバー様にもとても好評でした。
大学の先生ですので、色々な研究の結果などもお話頂き、興味深い内容がたくさんありました。
そのなかで、
「現代の生活は、椅子での生活がとても多いのに、座る姿勢についてはあまり意識されていない」
ということがありました。
確かにそうですよね。
座った状態というのは、立っている時の1.5倍も腰に負担がかかるそうです。
「座る」のは一見楽そうですが、脚が楽なだけで、腰にとっては楽ではないので、座った時でも腰に負担をかけない良い姿勢を保つ筋力が要るという事ですね。
スポンサーサイト